ひとマス進むたびに
仲が深まる!
人好き専用ボードゲーム

プレイ形式:すごろく型
プレイ人数:3-4人
プレイ時間:120min〜
対象:20歳以上(精神年齢でも可/幼少期や学生時代についての質問があります)/人を尊重する気持ちのある人
コンセプト:
スゴロクを遊びながらお互いの過去、今、未来をシェアし、自分にぴったりのキャッチフレーズをGETするコミュニケーションボードゲーム。自然とプレイヤー同士の絆が深まっていきます。

ミッション
惑星ナニモノソウルを目指して旅に出ることになったプレイヤー達。
ソウルに刻まれた記憶を旅しながら、 自分にぴったりのソウルネームを見つけることがミッションだ。(ソウルネーム=今の自分にぴったりのキャッチフレーズ)
さあ、宇宙船に乗りこみ、みんなの記憶を旅しよう!

アソビ×本音トークで
会話が弾む!

サイコロを振って駒を進め、マスに置かれたカードの質問に答えていこう。
「え!そうやったん?!」意外な一面や予想外のエピソードに盛り上がる!
POINT
語りたくないことは、語らなくてOK。
人のターンで話を奪うのはダメ、ゼッタイ⭐︎

ネーミングセンスが輝く!

称号付与マスでは、相手が喜んで使いたくなるようなイイネーム(=ナイスなキャッチフレーズ)を提案しよう。採用されたら、ネーミングセンスの証、“ソウルバッジ”をGET!
2つのイイネームを組み合わせて、ソウルネームが完成するよ。

ぴったりの
ソウルネームをGET!

ゲーム終了時には、自分にぴったりのソウルネームをGET!自分の話から、相手が何をフィードバックしてくれるのかワクワク!
自分の新たな一面も発見しちゃうかも。

こんなシーンで

レビュー

「ゲームを通して自分と向き合えるっていう感覚が斬新で、相手のことを知れるだけじゃなくて、自分のことが知れるっていう超お得感があった!

「自己開示だけでなく、相手を知り、話を聞く体験になるのがいいなと思いました。 人それぞれの背景があり、「ちがい」を知るきっかけになるのは大切なことだと感じます。」

「何気なく覚えていた学生時代のエピソードも、いまに繋がっていた。自分の中で悶々と考えているより、仲間に話すことで、自分ってこう思ってたんだとあらためて知るきっかけになりました。」

「ミライステージで、頭で考えるというよりパッと思ったことを書く感じで、書いてて自分でちょっと泣けてきたのは、「そうだよ。それがお前の本当に大切にしたいことだよ。」と魂が震えたんだろうと思います。まさにナニモノ”ソウル”。自分が自分を発見するような、自分に宣言しているような、そんな感覚でした。」

STORY

ナニモノソウルを知っていただきありがとうございます。このゲームは、仲間に自己開示できなかった作者自身のために作りました。

心の中にあるやりたいことの芽を、言葉にしてみる。それが実現の第一歩だと思います。
思いを共有し、応援しあえる仲間の存在は、人生のあらゆるシーンで力になってくれます。

人生は一度きり。他者との違いを面白がり、自分を生きる。そんな文化を作りたくて、このゲームを作りました。

ぜひナニモノソウルで遊んでください。
あなたの特別な時間になりますように。

2025年春リリース予定。
お楽しみに!